新型コロナウィルス感染症予防の対応について
現在、京都府では新型コロナウィルス感染症予防対策に対して緊急事態宣言が発令中であります。また、昨今の福祉施設におけるクラスターの発生等の不測の事態が起こっている事情を鑑みて、ふっとぷりんつでは、以下のような感染防止対策に関する取り組みを行っています。
- ・施設内アルコール消毒の徹底
- ・車両内消毒の徹底など
- ・各居室内、送迎車の定期的な換気
- ・飛沫感染防止のパーテーションの設置
- ・食事時の対面の取りやめ 食事介助でのフェイスシールド着用
- ・乗車前検温
- ・職員のマスク着用 利用者さんへの可能なマスク着用
- ・職員の出勤前と出勤時の体温測定と記録
- ・体調が悪い、または、体調の悪い家族がおられる場合の自主的な休暇取得
- 等
利用者の皆様には今後も感染症予防対策のご理解とご協力をお願いすると同時に、引き続き、自宅での検温、体調の確認、ご家族の体調、または、利用者自身及び家族の方のコロナ感染者との濃厚接触の有無等について必ず事前の情報提供をお願い致します。
生活介護事業を行う事業所です。
入浴・排せつ・食事の介護等、創作的活動・生産活動の機会の提供のほか、
身体機能や生活能力の向上、自立の促進のために必要な援助を行います。
生活介護事業を行う事業所です。
入浴・排せつ・食事の介護等、
創作的活動・生産活動の
機会の提供のほか、
身体機能や生活能力の向上、
自立の促進のために
必要な援助を行います。


仕事
メール便、菜園、調理、買い物、清掃
スポーツ・エクササイズ
キックベース、野球、プール、
ダンスウォーク、ウォーキング
表現
創作活動、ダンス
リラックス
スヌーズレン、ヨガ、ストレッチング、お風呂
余暇
カラオケ、レクリエーション、バーベキュー、旅行
・・・などのアクティビティを行っています。

さくらチームのメール便
荷物持ち・端末での読み取り・投函と取り組みます。
みんなで役割分担をして頑張っています!


創作活動
この日は貼り絵と色塗り、
紙を細かくして素材作りとメンバーさんそれぞれやりたいことをしました。


RUNチームのメール便
少し遠いところまで配達しに行きました。
暑くなってきましたが、頑張っています!


みんなでカラオケ大会
大好きな曲のリクエストをして、
みんなで楽しく歌って踊りました♪


さくら・RUN合同で畑作業、さろんの鉢植え
土作りも終え、種まきを行いました。
えんどうまめやきゅうり、トマトの種まきをして、
最後に水やりをして終了です。
玄関にも新たにプランターでの栽培が始まりました。


〒610-0313
京都府京田辺市三山木中央三丁目3番地3
ソラールみやまき
電話:0774-63-3137
FAX:0774-34-6234
〒610-0313
京都府京田辺市三山木中央三丁目3番地3
ソラールみやまき
電話:0774-63-3137
FAX:0774-34-6234